投稿

12月, 2013の投稿を表示しています

A long hard though at this blog...

So, I had a long hard though about where this blog is going, and I guess I don't want to give it up. I care little for FB and the posts gets shared on Google+ anyways. As the last post for 2013, I would just like to say, from 2014, the blog will be primarily in English, and well, I just hope that I can write interesting stuff on the goings on in a Japanese University. So, stay tuned next year too.

ブログ活動の反省

このブログは2007年にはじめてから6年たった。当初は自分に日本語力の向上と長崎大学のテニュアトラック助教としての活動を紹介するためにはじめた。もう、准教授になってから2年もたちますが、そろそろこのブログのありかたについて考えなおさないといけないな。 周りの友人はブログを廃止して、FBやTwitterに移っている。 自分も今年の夏からFBにも記事を書いたりしてみたが、やっぱりFBは.... ということで、このブログは今年度末 (3月) に終了し、Google+ に活動のことを発信します。そして、英語を中心とした記事にしたいとの考えです。大学は国際化を目指しているのでね。 Have a nice winter break.

やっぱり

イメージ
天気わるくて、観測機器が心配。大村市の講演会のあと、いつもの調査現場の確認したら、ブーイが見当たらない。海岸に行っでみると、ブーイは逆さま。あわてて裸になり、11℃の海水にはいり、ブーイを回収。 風速計の柱がわれていて、記録計は水没している。 さむい。

ブログについて

最近、ブログの更新頻度と内容はひどくなっている。もわりの人もブログをやめて、FBかGoogle+にうつっているようだ。 そろそろブログひきあげようかな。

更新したくても、時間がない。

なんだか、今年は忙しい。 ブログの更新さえ、できない。 今日は水産学部の親子面談会、なので10時に岡村さんのお父さんにあう。ちょうど2年前、木村くんと山田さんの両親にもあったな。アメリカの大学では考えられないことだけどね。 そう言えば、岡村さんは機能から実験を再開している。今度はウミトラノオウをモデル藻場として利用している。今度こそいいデータがとれるといいね。